athome
アットホーム加盟・利用不動産店数 - -現在
STEP 1.予算を確認する

収入から払える家賃の上限を考えよう

どんな部屋にしようか……期待ふくらむ住まい探し。おしゃれな外観や広いリビング、便利そうな設備など、魅力いっぱいの物件についつい目を引かれてしまいます。

でもちょっと待って! 住まいを借りるときには、まず家賃の上限を決めましょう。給料など収入の中から毎月支払っていくことになるので、無理のない額におさめたいところです。

家賃の上限は手取り額の30%くらい

昔から、「家賃は収入の30%くらいまで」といわれてきました。給料に当てはめてみると、手取り月額が20万円の人なら6万円まで、30万円の人なら9万円までということになります。

多くの人の経験上、そのくらいまでなら自分の収入でしっかり生活していける、と考えられてきたのです。ただ、実際には地域差や収入の状況などの事情が違うと、家賃の上限にすべき金額は異なってきます。

首都圏など家賃が高い地域では、かなりの収入がないと30%までではなかなか適当な物件が見つけられないこともあります。逆に、収入が少なめの人では、家賃を30%よりかなり低い額に抑えないと、「生活費が足りない!」なんてことにもなりかねません。

家賃の上限は、手取り額の30%という数字を参考にしながら、自分自身の事情に合わせて、しっかり考える必要があります。

ボーナスがある人は、生活費をある程度そちらで賄えるので、年収をベースにして決める、という考え方もあります。

生活費を確保した上で家賃を決める

家賃を支払ったら生活費はギリギリ、友達との付き合いやファッション、趣味なども我慢しないと暮らしていけない……それではちょっと困りますよね。

ある程度快適に暮らしていくためには、月々どのくらいの費用がかかるのでしょう? その費用をしっかり算出して手取り月収から引いてみると、それぞれの事情に合った家賃の上限が見えてきます。

生活していくのに必要なコストはたくさんあります。食費(外食費も含む)、電気・ガス・水道などの光熱費、携帯電話やインターネットの利用料、NHK受信料、洋服や日用雑貨などの購入費、その他にも年金や健康保険料なども支払わなければなりません。

車好きの人や旅行、ファッションといった趣味にお金をかけたい人など、ライフスタイルによっても出費は違ってきます。

暮らしぶりによって違いますが、各種の資料を見ると、単身者が家賃以外で支払っている生活費は、15万円前後となっているようです。

手取額20万円なら6万円の家賃を支払っても、14万円残ります。30万円の方が9万円の家賃を支払っても21万円残ります。家賃を手取額の30%までに抑えると、平均的な暮らしがしやすい、というのは正しいようですね。

数年後も支払えるかどうか考える

一昔前と違い、大手企業に勤めていても、「右肩上がりで収入が伸びていく」などと予測が立てられない時代です。特に収入のうち残業代やボーナスの割合が大きい人は、勤め先の状況によっては年収が大きく変動することもある、と考えておいた方がよいかもしれません。

数年後も無理なく支払えるかどうかなど、ある程度の見通しを立てておくとさらに安心です。
「STEP 1. 予算を確認する」に関するその他の記事

このページの一番上へ