athome
アットホーム加盟・利用不動産店数 - -現在
STEP 8.新生活をスタートする

居住ルールを確認しよう

マンションやアパートなどの集合住宅はもちろん、人が社会で暮らすにはそれぞれの地域や物件ごとに居住ルールがあり、快適な暮らしを願うなら一人一人がそれを守らなければなりません。自分が住む場所にはどういうルールがあるのか、しっかり確認しておきましょう。

ルールを守って快適に暮らそう

マンションやアパートでは、同じ建物を多くの人が共に利用して暮らしています。そこで、生活時間帯やライフスタイルなどが違う人たちがトラブルなく快適に過ごせるよう、居住ルールが定めてあるのです。

特約や禁止事項については、重要事項説明書に記載があり口頭説明も受けているはずですが、ゴミ出しのルールなどの生活上の細かい決まり事は、改めて確認しましょう。

注意が必要なゴミ出しのルール

ルールの中でも、特に複雑でトラブルの基になりやすいのが、ゴミ出しに関係するものです。ゴミ出しに関するルールは、地域によって大きく違います。10種類以上に細かく分別しなければならないところもあれば、燃えるゴミ、燃えないゴミといった程度の分別しか必要のないところもあります。

細かい分別が必要な地域では、ルールを把握することが少し難しい場合もありますが、ルールに従って分別されていないと、回収してもらえないので、要注意です。出し方についても、指定のゴミ袋が必要な地域もあれば、市販のビニール袋で出せる地域もあります。

また、ゴミの種類ごとに出していい曜日や時間が定められているので、詳しくは管理会社や市区町村の窓口に問い合わせたり、市区町村のHPなどを確認してみましょう。

気を付けたいその他のルール

その他にもさまざまなルールがありますが、「人に迷惑をかけない気配り」や「住まいの環境を守る工夫」が基本になっている、と考えれば理解しやすいと思います。

例えば、自動車や自転車の利用については、多くの物件で細かいルールが定められています。駐車場に自動車以外のものを置くことや改造車の駐車など、隣接して暮らす中で迷惑になりがちな行為は、禁止されているのが一般的です。

駐輪場を使用する場合には、放置自転車などを防ぐため、住人のものであることがわかるよう、自転車に所定のステッカーを貼るよう、定められているところもあります。

タバコを吸う人では、喫煙を巡るルールにも気を付けましょう。部屋が汚れないよう、ベランダなどで吸う人が増えていますが、「洗濯物にニオイが移る」「火の粉が飛んできて危険」など、他の部屋の住人に迷惑がかかることがあります。

ベランダの使用ルールとして喫煙を禁止していない物件でも、住人からクレームがくることがあるので、タバコを吸う時には、煙の行方や吸い殻の処分などについて細かい配慮が必要です。
「STEP 8. 新生活をスタートする」に関するその他の記事

このページの一番上へ