このページの一番上へ

入学希望者に伝えたい! 大学生の本音座談会

在校生が教える本当の「明治大学」明大生はサークルが大切!キャンパス変更にも要注意

2020/06/30
明治大学

大学入学前はワクワク感もさることながら、学生生活への不安も少なくないものですよね。もしできることなら、入学前に知っておきたいこともあるはず。そこで、今回は明治大学に通う4名が集結して座談会を実施しました。

東京の有名私大のひとつに数えられる明治大学は、毎年志願者数も多く、受験生の人気が高い大学です。ひと昔前まで、男くさくて無骨な学生が多い大学だと言われていましたが、最近は都会的でおしゃれなイメージを持っている人が多いかもしれません。実際に通っている明大生は、どのように感じているのでしょうか。先輩たちにセキララに語ってもらいました。

※掲載内容は取材当時のものです。

座談会メンバー

アリ

商学部商学科
年齢: 22歳
出身地: 北海道

明大を志望した理由:

投資や金融を学べて、就職に強い大学に通いたかったから

エリ

政治経済学部政治学科
年齢: 20歳
出身地: 静岡県

明大を志望した理由:

政治を学べる大学を目指していたところ、指定校推薦を受けられたから

かつぼー

法学部法律学科
年齢: 23歳
出身地: 大阪府

明大を志望した理由:

法律を学びたかったのと、東京の大学でたくさんの人とつながりを持ち、知見を広げたかったから

ショウタ

経営学部経営学科
年齢: 20歳
出身地: 東京都

明大を志望した理由:

レベルの高い大学でマーケティングや経営について学びたかったから

(1)大学の雰囲気 「サークルへの加入は明大での学生生活を充実させるための必須条件!」

かつぼー

僕は浪人をしたから、現役で明大に進学した友達から情報をもらっていたんだけど、「サークルがすごく大事だよ」って聞いてたんだ。皆それぞれ、バイトやサークル以外の団体に所属していたけど、学生生活はサークル中心みたいだったから、明大に進学したらサークルには入ろうって決めてた。

ショウタ

それは間違いないね。僕も仲の良い友達はサークルで見つけた。周りの学生を見てると、ゼミ、サークル、バイトの3つのうちの1つで濃い人間関係ができてると思う。その中でも、サークルは週1回集まったり、合宿も年3回くらい実施されたりするから、やっぱりサークルの仲間と過ごす時間が一番多くなるかな。

アリ

履修をどうするかも、サークルの友達と一緒に考えてる学生が多いかも。だから、ゼミもサークルで固まってるよね。それだけゼミよりもサークルを大事にしてる傾向があると思う。ちなみに、僕もスポーツ系のサークルに1つ入っているけど、もっといろいろなサークルに入っておけばよかったって思ってる。違うコミュニティに属していれば、もっと友達が増えたかもしれないなって。たとえば、文化系とか、サッカーとかテニスとかいろんなスポーツをするオールラウンドなサークルとかね。

エリ

私は逆に授業を優先していたから、結局サークルには行かなくなっちゃった。でもやっぱり仲の良い友達はサークルで見つけた。だから、友達づくりのためにもサークルは大事だなって思う。ちなみに、皆はどうやってサークルを探したのかな?私はSNSとかネットで、サークルのリーダーのアカウントを見つけて、何となく様子をチェックしてみるのがおすすめかなって。

かつぼー

うーん、それだと情報に限りがあると思うんだよね。それよりも、オフラインでリアルにしゃべって話を聞くと、短時間でたくさんの情報を吸収できる気がする。だから、とりあえず新歓に足を運んだり、サークル活動を体験したりすることが大事かなと思って、積極的に動いてたよ。

ショウタ

そうだね、サークルの雰囲気を知るためにも、新歓に行ってみるといいかもね。あとは、クラスが一緒の人にサークルの情報をもらうと手っ取り早いかも。

かつぼー

あと規模が大きいサークルから当たっていくのもいいかも。僕はそもそも大学でやりたいスポーツがあったから、最初にそのスポーツのサークルで1番人数が多いところに入ったんだ。人数が多いと情報が集まるから、さらにそのサークルの人たちに自分が気になるサークルについて聞いてリサーチしてた。ここのサークルに絶対入りたいって決まっていない人も、とりあえず人数が多いところに入ってみて、そこで情報を仕入れて、さらに違うサークルに入ってみるといいんじゃないかな。

アリ

それはいいね!ただ、入学してから時間が経ちすぎると、早くから加入している学生同士の輪ができちゃうから、皆まだ仲良くなりきっていない最初の2ヵ月くらいに動いた方がいいかもしれないね。

かつぼー

4月中は新歓シーズンだから、いろいろなサークルのイベントに行くといいと思う。ちなみに、僕は25団体のサークルのイベントに足を運んだよ。新歓のビラを全部集めて、スケジュールに落として、1日1団体のイベントには顔を出してた。新入生だとご飯を安く食べられるから、お金も掛からないし、上京をしてきたばっかりでお金を使いたくない人におおすすめ!

座談会に参加した先輩全員が「明大生にとってサークルは重要」と声を揃えるように、サークルのつながりは濃いもののようです。もし入りたいサークルが見つからなくても、とりあえず新歓に足を運んでみるなど、さまざまなサークルを知ることで、自分に合う場所が見つかるかもしれません。

(2)講義のこと 「メリハリのある学生生活を送るためにも講義のスケジュールづくりには注力しよう!」

アリ

僕はどの講義を履修するか悩んだときは、ネットの情報を参考にしてた。大学の掲示板やキャンパスライフにたくさん情報が投稿されているから、ある程度目を通してたかな。あと、サークルの新歓ブースで先輩に履修相談できたのはよかった。高校の先輩もいなかったし、頼れる人がいないから助かったよ。

かつぼー

講義の詳細をまとめた冊子を手に入れるのも大事かもね。サークルが発行してるものがあるから、知りたい情報はその冊子に大体網羅されてると思う。

エリ

私は冊子を先輩に見せながら相談したら、この講義いいよってマーカーを引いてもらえた。

ショウタ

あと、一回講義に出席してから決めるのも大事じゃない?4月の終わりくらいまでに、1週間くらい出席を取らないお試し期間があるから、気になる講義には出てみるといいかも。そのときに授業の詳細や評価方法のプリントがもらえるんだけど、大学のサイトでは紹介されていない内容が書かれてるよ。

エリ

お試し期間に自分の目で確かめるのは大切だよね。

ショウタ

ちなみに僕は履修にあたって、講義の内容はもちろん重視してたけど、スケジュールを割としっかり考えてた。1、2年は必修講義が1、2限に入ってくるから、それを取ることを前提に、講義ばかりの日と休みの日を作るようにしたんだ。そうすると、大学と遊び、アルバイトをバランスよく調整できるんだよね。

アリ

学校に行く日と行かない日をつくるとメリハリがつけられるよね。ただ、定期テストの時期は、1日でテストが連続することにもなるから、結構しんどいかもね。

ショウタ

テストは仕方ない(笑)。あと、テストもレポートも情報が大事だから、講義のLINEグループには参加した方がいいと思う。

エリ

だよね。私も講義ごとに最低一人は友達を作るようにしてる。

かつぼー

講義の人脈づくりは大事だよね。

アリ

周りに知り合いがいなくて、講義で孤独になるのはマジでしんどくなるから止めた方がいいよね。単位を取るためには情報戦に勝たなきゃいけない。

ショウタ

あと、面白い講義かどうかを見極めるなら、受講生の人数がポイント。人数が多いと抽選になるから、たとえば450人の定員に対して600人申し込んでいたら、その授業は面白い講義か、もしくは楽に単位が取れる講義かのどちらかで間違いないよ。

単位を取るために先輩・インターネット・SNSを駆使して講義を選んだと話す先輩たち。講義の内容もさることながら、スケジュールの組み方も考えながら履修を決めると、時間を上手につかえそうです。大学生は自分の意志で講義を選び、時間割を作れるため、どのように生活したいか、バランスを考えたスケジュールを意識することも大切でしょう。

(3)住むエリアについて 「京王線、総武・中央線沿線が人気!キャンパス移動でも引っ越さなくていいエリアがおすすめ」

アリ

僕は住まいを選ぶときに交通の便と、駅からの近さを重視した。住んでる部屋から駅まで徒歩5分圏内を絶対条件にしてた。通学時間は慎重に見積もらないと、タイムスケジュールが狂っちゃうからね。ちなみに、明大生は、調布駅、仙川駅、千歳烏山駅、明大前駅、笹塚駅の近くに住んでいることが多いかも。明大の文系学部は、2年から3年でキャンパスが変わるから、どちらにも通いやすいエリアがいいと思う。その意味では、調布駅はどちらにも通いやすいんじゃないかな。ちょっと遠いけどね。

かつぼー

笹塚駅はどう?駿河台キャンパスなら神保町駅、和泉キャンパスなら明大前駅、どちらにもアクセスしやすいんじゃないかな。

ショウタ

確かにいいかもね。2年まで京王線沿いに住んでいる人が多くて、3年で更新のタイミングがきて中央線・総武線沿いに引っ越す人が多いイメージがあるな。

エリ

ただ、引っ越しはめちゃくちゃお金が掛かるから!私も見積もったことあるけど、15万円くらいしたからね。家電家具を買い換えるにしても、すごくお金が掛かるからおすすめしないな。

アリ

最初から引っ越さなくて済む場所を住んだ方が、費用も労力も掛からないコスパもいいと思う。ちなみに就活時期は都心に近い方が何かと便利だよ。

エリ

私は新宿とか渋谷に15分くらいで行ける場所で部屋を探したよ。大学への行きやすさも大事だけど、やっぱり友達と遊びたいなって。人気のエリアに近いと楽しみが広がるし、学生生活も充実するよ。

ショウタ

明大生は新宿で遊びがちだから、新宿に出やすいとプライベートも楽しめると思う。新高円寺駅の近くとかいいかもね。自転車で頑張れば15分くらいで和泉キャンパスまで行けるし、丸ノ内線で新宿駅にも御茶ノ水駅にも1本だから、駿河台キャンパスにも通いやすいよ。最悪、新宿で終電を逃しても、タクシーで2,000円くらいだから、どこかに泊まるよりも安くつくと思う。

明大生には京王線や中央・総武線が人気な模様。文系学部はキャンパス移動があるため、多少家賃が高くても、途中で引っ越さなくてもいいエリアを探した方が賢いかもしれません。また、新宿駅が各キャンパスのほぼ中間に位置しており、遊ぶ場所として利用する学生も多いようなので、新宿駅を起点にした部屋探を検討してもよさそうです。

(4)生活全般について 「食費と交際費は年間70万円!?効率の良いバイトと無駄を省く”生活の知恵“が大切」

エリ

私は新宿とか渋谷に遊びに行くことが多いから、毎回交通費が掛かるんだよね。そのことに気がついて自転車を使うようになった。それにしても交際費は結構掛かるなって思った。

アリ

それな!僕、家計簿をつけているんだけど、支出のほとんどを交際費が占めてる。月平均6万円、年間72万円くらいは飲み会代に使っちゃってるんだよね。家賃を抜くと、交際費に使うお金が多いんだよね。

ショウタ

飲み会って一軒で終わればいいけど、数軒はしごすると9,000円くらい一気に使っちゃうよね。

エリ

終電を逃したときもタクシー代が掛かるしね。

アリ

いずれにしても、お金の管理は大事だね。僕はクレジットカードを作って、なるべくキャッシュレスにしてる。家計簿アプリと連携すれば、手間を掛けずにお金を管理できるよ。ぱっと見てどれくらい使ったか分かるから、気をつけようって思う。支出だけでも把握できると、無駄な買い物を控えようとするから、最低限の節約につながるはず。

エリ

それを考えると食費は抑えたいよね。私は自炊する方だけど、食材も割と高いんだよね。お肉を1パック買うよりも、牛丼を買った方が安いみたいなことあるよね。

ショウタ

確かに作る手間とか、洗い物を考えたら牛丼の方が安いかもしれない(笑)。

エリ

ちなみに、私は冷凍の技を学んだよ。ご飯は多めに炊いて冷凍しておくとか、お肉は小分けにして冷凍しておく方がいいとかね。食生活にまつわる知恵は大事だから、早めに習得した方がいいよ。

ショウタ

僕は昼過ぎから大学に行くことが多かったから、外で昼ご飯を食べずに家で食べて食費を浮かせてた。あとは、アルバイトを飲食店にして、まかないを夕食代わりにするとか工夫してたよ。

かつぼー

大学生は意外とお金が掛かるよね。それを見越して、割のいいアルバイトを探すのも大事だと思う。僕は、派遣で家電量販店のアルバイトをしてるんだけど、時給3,000円なんだ。

アリ

そのアルバイト、すごく割がいいね!

かつぼー

もともと日給1万3,000円くらいからスタートして、4年間続けたら、だんだんとスキルが身について、時給も上がったんだ。就活にも活きるようなコミュニケーションスキルを伸ばせて、かつお金を稼げるっていう2つを兼ね備えてるから、いいアルバイトに巡りあえてすごくよかった。

ショウタ

どんなアルバイトを選ぶかは大事だよね。僕は、アルバイトは最低2つ掛け持ちした方がいいと思うんだ。一つは効率よくお金を稼ぐため、もう一つは自分の好きなことやスキルアップのため。両方満たせるならそれに越したことはないけど、時給があまりよくなくても好きなことやスキルアップにつながるなら、将来きっと役立つと思う。

大学生にとってお金のやり繰りは悩みのタネ。交通費の節約や自炊、まかないの出る飲食店でアルバイトをするなど、先輩たちも工夫をしているようです。また、学生生活という限られた時間を有意義に過ごすためには、お金を稼ぐだけではなく、自分の成長につながるアルバイトを見つけることも大切になりそうですね。

明大に入学希望のみんなへ、先輩からのメッセージ

アリ

明大に合格したらサークルに入ろう!
サークルは人脈を広げるのと同時にいろいろな人からの情報を集められるので、あらゆる面で、大学生活が有利になりますよ。

エリ

生活の知恵を身につけよう!
特に一人暮らしの場合は食事をはじめどうやったら健康で、生活しやすいかを考えることが大事です。

かつぼー

たくさんの学生と直接会って、いっぱい話そう!
大学に入学したら、いろんな人たちと会って話して交流を持ちましょう。直接会うことでたくさんの情報を吸収できますし、刺激にもなりますよ。

ショウタ

自分で動いて学生生活を充実させよう!
サークルも講義もアルバイトも、自分から積極的に動いて見つける努力をすることで、学生生活の充実度が違ってきますよ。

学生におすすめのお部屋探しアプリ「アットホームであった!」

あったアプリスマホ画面
  • point1

    簡単な質問に答えるだけ!ぴったりの条件を
    自動設定

  • point2

    気になるお部屋は
    チャットで共有
    トーク機能

  • point3

    先輩たちのアドバイス特集など初心者にうれしい
    情報がいっぱい!

学生の一人暮らしにぴったりな住まいが簡単に見つかるアプリ
「アットホームであった!」

アプリの詳細はこちら
あったアプリアイコン

アプリのダウンロードはこちら(無料)

App StoreダウンロードQR

iOSの方はこちら

App Storeダウンロード
Google PlayダウンロードQR

Androidの方はこちら

Google Playダウンロード

AppleおよびAppleロゴは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。
App Storeは、Apple Inc. のサービスマークです。
Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。

学生におすすめのお部屋探しアプリ
「アットホームであった!」

  • point1

    簡単な質問に答えるだけ!ぴったりの条件を
    自動設定

  • point2

    気になるお部屋は
    チャットで共有
    トーク機能

  • point3

    先輩たちのアドバイス特集など初心者にうれしい
    情報がいっぱい!

あったアプリスマホ画面

学生の一人暮らしに
ぴったりな住まいが簡単に見つかるアプリ
「アットホームであった!」

アプリの詳細はこちら

アプリのダウンロードはこちら(無料)

iOSの方はこちら

App Storeダウンロード

Androidの方はこちら

Google Playダウンロード

AppleおよびAppleロゴは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。
App Storeは、Apple Inc. のサービスマークです。
Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。